top of page
アンスティチュ・フランセ日本による
フランス語学講座や留学案内窓口​

フランス語力を伸ばしたいそこのあなた!アンスティチュ・フランセ日本におまかせ!

語学の悩み、留学に関する疑問、すべて解決しましょう!​

【実施内容​】

Institut Français 東京の東海林よしのり様による、フランス語学講座・留学案内等の窓口 

【在日フランス大使館 / アンスティチュ・フランセ日本​】

            2012年9月にフランス大使館文化部と東京日仏学院、横浜日仏学院、関西日仏学館​、九州日仏学館が統合し、「アンスティチュ・フランセ日本」が誕生。東京、横浜、関西(​京都/大阪)、九州(福岡)、そして沖縄(那覇)の5支部(6都市)を拠点にフランス政​府公式機関としてフランス語講座を開講し、フランス発の文化、思想、学問を発信して​います。明治以来、文化交流は日仏関係の中心をなしてきましたが、現在も日本の​文化界のメインプレイヤーに加えて現役のクリエイターと恒常的に協働しています。​

       Au Japon, l’Institut français du Japon (IFJ) est né en septembre 2012, de la fusion​ du service culturel de l’ambassade de France, des Institut franco-japonais de​ Tokyo, de Yokohama, du Kansai et du Kyushu. Organisme officiel d’intérêt public du gouvernement français, l’IFJ œuvre au partage de la langue et de la culture​ française en se reposant sur son réseau de 5 antennes sur 6 villes : Tokyo,​ Yokohama, Kansai (Kyoto/Osaka), Kyushu (Fukuoka) et Okinawa (Naha). L’IFJ​ forme un réseau culturel étranger unique au Japon, qui travaille étroitement avec​ les acteurs culturels et éducatifs japonais.​

IMG_2385.PNG
GoBeyondロゴ(透過) (1).png
700px-Fédération_française_handisport_logo_2009.svg.png

<主催>

上智大学、ソフィア オリンピック・パラリンピック 学生プロジェクトGo Beyond

<共催>

フランスハンディスポーツ連盟Fédération Française Handisport

<協賛>

リンクス株式会社、参天製薬株式会社、株式会社The Elements、ビオセボン・ジャポン株式会社

<寄付>

​一般社団法人Nボノ

<協力>

東京都、特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会、公益社団法人東京都障害者スポーツ協会、

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、WOWOW WHO I AM PROJECT​

<後援>

公益財団法人日本パラスポーツ協会日本パラリンピック委員会、在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本

©2024 CÉCI TOUR TOKYO。Wix.com で作成されました。

bottom of page