top of page
エッフェル塔パリ

CÉCITOUR とは?

「CÉCITOUR」は、視覚障害者スポーツに特化したプロジェクト。
フランスハンディスポーツ連盟が

 ・視覚障害者のスポーツ実践を促進する
 ・視覚障害者支援に貢献しうる関係者ネットワークを発展させる
 ・市民の理解を深める

の3つのことを目標として2023年からスタートさせました。
2023年はフランスの主要5都市を巡回し、
視覚障害者スポーツの実践や社会参加を促す活動として評価されています。
_2R36800w.jpg

提供:鰐部春雄/日本ブラインドサッカー協会

image.png
image.png

CÉCITOUR TOKYOの背景

Go Beyondは東京2020大会をきっかけに設立された団体であり、大会終了後も小中学校での出張授業やパラスポーツ体験会の実施など、多くの活動を行ってきました。その中で、我々だけで共生社会を実現することは不可能であり、同じ志や目標を持つ団体・協会と連携していく必要があるのではないかと考えるようになりました。

シモさん.jpg

 

そのような時、CÉCITOUR創設者のSimo氏と対談させていただく機会がありました。今までにも様々なイベントに参加/開催してきましたが、視覚障害に特化したものは経験がなく、また、同プロジェクトの相互理解のアプローチ方法に興味を持ったと同時に、このイベントを通して、持続可能なムーブメントを再興できればと思い、東京でもCÉCITOURを実施する運びとなりました。

 

多くの企業、団体が一堂に集結する

CÉCITOUR TOKYO!

みなさんもこのイベントを通して、視覚障害、

そして共生社会について今一度考えてみませんか?

GoBeyondロゴ(透過) (1).png
700px-Fédération_française_handisport_logo_2009.svg.png

<主催>

上智大学、ソフィア オリンピック・パラリンピック 学生プロジェクトGo Beyond

<共催>

フランスハンディスポーツ連盟Fédération Française Handisport

<協賛>

リンクス株式会社、参天製薬株式会社、株式会社The Elements、ビオセボン・ジャポン株式会社

<寄付>

​一般社団法人Nボノ

<協力>

東京都、特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会、公益社団法人東京都障害者スポーツ協会、

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、WOWOW WHO I AM PROJECT​

<後援>

公益財団法人日本パラスポーツ協会日本パラリンピック委員会、在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本

©2024 CÉCI TOUR TOKYO。Wix.com で作成されました。

bottom of page