top of page
見ても見なくても見えなくても楽しめる
ボードゲーム グラマ体験​

私たちビーラインドプロジェクトは「見ても見なくても見えなくても楽しめる」モノや場の開発に取り組む団体です。今回は、視覚の状態を問わず楽しめる協力型ボードゲーム「グラマ」の体験コーナーを出展します。「グラマ」は重さの感覚とコミュニケーション力が試される新感覚ボードゲームで、2021年には「グッドデザイン賞ニューホープアワード」を受賞しました。見える人も、見えない人も、見えにくい人も、共に楽しめる場を体験していただけたらと思います!​

ビーラインドプロジェクト2.png
ビーラインドプロジェクト1.jpg
​【一般社団法人ビーラインドプロジェクト】

ビーラインドプロジェクトは、「『#見ても見なくても見えなくても楽しめる』を増やして、一緒にワクワクする世界へ」を理念として掲げ、視覚障害のある人もない人も楽しめるモノの開発やイベントの主催、研修の実施などを行っています。視覚の状態に関わらずありのままで楽しむことのできるボードゲーム「グラマ」をはじめ、ミュージカルワークショップの開発やイベントの開催、企業様向けのDE&I研修やインクルーシブデザイン研修に取り組んでいます。​

IMG_2385.PNG
GoBeyondロゴ(透過) (1).png
700px-Fédération_française_handisport_logo_2009.svg.png

<主催>

上智大学、ソフィア オリンピック・パラリンピック 学生プロジェクトGo Beyond

<共催>

フランスハンディスポーツ連盟Fédération Française Handisport

<協賛>

リンクス株式会社、参天製薬株式会社、株式会社The Elements、ビオセボン・ジャポン株式会社

<寄付>

​一般社団法人Nボノ

<協力>

東京都、特定非営利活動法人日本ブラインドサッカー協会、公益社団法人東京都障害者スポーツ協会、

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社、WOWOW WHO I AM PROJECT​

<後援>

公益財団法人日本パラスポーツ協会日本パラリンピック委員会、在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本

©2024 CÉCI TOUR TOKYO。Wix.com で作成されました。

bottom of page